ただもう切って混ぜるだけ、レンチンもなしの簡単おかずサラダです。長いもを加えるので結構ボリュームもあり、料理するのが面倒だけどでもちゃんとしたものが食べたーい、なんてときに便利なメニューです。
材料はホントにこれだけ。キュウリ1本、ツナ缶オイルフレークの小1缶、あとは長いも。キュウリは塩小さじ1杯ほどを振りかけて板ずりし、しばらく置いておきます。長いもは皮つきで70~80gくらい。今回使ったのはかなり細かったので、長さにして8cmほどだったかな。
板ずりしたキュウリは塩を洗い流し、水分を拭き取ってから厚さ1~2mmの輪切りにします。長いもは皮を剥いて厚さ2mm程度のいちょう切りに。ツナ缶はできるだけ油を切ってほぐしておきます。
あとはもう、この3つの具材をざっくり混ぜ合わせるだけ。混ぜるときに、塩をひとつまみ振り入れておくと、全体がなじみやすくなります。でも塩を振ると水分が出やすくなるので、混ぜたらすぐ食べたほうがいいですよ。
ドレッシングはお好みで。今回はごまドレをかけて食べました。スタンダードにマヨネーズでもいいし、しそドレとか、ぽん酢しょうゆにごま油を少し混ぜたのとか、ちょっと酸味のあるものがさっぱり美味しくてオススメ。
あとはいつものごとくおにぎりと、お湯をそそぐだけのみそ汁で1食完成。このみそ汁は、スライスした玉ねぎとモロッコいんげんをレンチンしてお椀に入れ、ざく切りした生レタスも加え、味噌と白だしも入れてから熱湯をそそぎ込んだだけという、お手軽みそ汁です。トッピングは天かすで。
やっぱりお汁ものが1品あると、すごくちゃんとした献立っぽくなりますよね。切って混ぜるだけ&お湯をそそぐだけでも、それなり満足感のあるごはんになりますから、ホントにオススメです。
イイネ!と思っていただけたなら、ぜひぽちっと応援お願いします(^^)

レシピブログに参加中♪

レシピブログに参加中♪