お肉じゃなくても栄養たっぷり、切って混ぜて載せるだけ10分でできる簡単丼です。お刺身用のサーモン、それにアボカドと長いもをコロコロさいの目に切って混ぜ合わせ、ぽん酢ベースのたれでさっぱりおいしく食べましょう。
作り方は本当に簡単。具材を切って混ぜてご飯に載せるだけ。火も使わないし、漬け丼ではないので、食べたくなったらすぐ作れます。
アボカドは半個使用。長いもはアボカドと同量になるくらい用意してカットしました。サーモンはお刺身用のさくを使用し、この量でだいたい90g。1食分だとこれくらいの分量でたっぷり食べられます。
たれはお好みでなんでもOKですが、暑い時期はさっぱり酸味がおいしいぽん酢たれがオススメです。市販のぽん酢しょうゆに、ごま油少々を加え、粗挽きこしょうを振り込んで混ぜるだけです。
あとはもう、お茶碗1杯分のご飯の上に、混ぜた具材を載せて、彩りに刻んだ大葉といりごまを散らしたら完成。食べるときに、たれをかけ回してください。
サーモンのピンクにアボカドのグリーン、長いもの白っていう配色がカラフルでいいですよね。それに、ぷりっとしたサーモンのお刺身に、ねっとりやわらかいアボカド、しゃくしゃくした歯ごたえの長いもっていう食感も楽しいですよ。
ホントに切って混ぜて載せるだけなのに、見た目が豪華w さっと作った丼ご飯に、インスタントのお汁ものとちょっとサラダなどの副菜を添えれば、おいしいだけじゃなく見た目も立派な1食が完成です。
夏バテ気味で栄養補給したいんだけどお肉はちょっと……っていうときに、おいしく食べられるメニューです。鮭は栄養豊富でしかも手に入りやすい魚だし、アボカドも長いもも栄養価の高い野菜ですから、がっつりいただきましょう(^^)v
イイネ!と思っていただけたなら、ぜひぽちっと応援お願いします(^^)

レシピブログに参加中♪

レシピブログに参加中♪