ベーコンチーズじゃがいもっていう、おいしくないはずがない組み合わせを、切って混ぜてオーブントースターで焼くだけという簡単メニューです。表面はカリッと、中はほくほくでチーズとろーりですよ~。
じゃがいもは中くらいのサイズを2個、ひたすら細切りにして水にさらします。ベーコンは薄切りの結構大きいサイズを2枚、こちらも細切りに。チーズはとろけるタイプのシュレッドチーズをがっつり山盛りでw
じゃがいもは水にさらしてアクを抜いたら、キッチンペーパーなどでできるだけ水分を拭き取ります。そうすれば、焼き上がりがべたつきにくくなります。
ボウルに水気を拭き取ったじゃがいも、ベーコンとチーズを入れ、さらに小麦粉を大さじ1杯と軽く塩こしょうを振り入れて、よく混ぜ合わせます。
混ぜ合わせたら、オーブントースター用のくっつかないアルミホイルの上に、できるだけ均等になるように薄く広げます。
私が使ってるのは、ダイソーで買ったトースター用ホイルケースっていうヤツです。くっつかないアルミホイルが箱状になっていて、そのまんまオーブントースターに入れてしまえる便利モノです。
オーブントースターにセットしたら、あとは焼くだけ。ご使用のトースターによって火加減してください。表面が焦げるようならアルミホイルをかけるなどしてくださいね。
ウチのトースターだと、上下強火で7分焼いてから、下側だけ中火っていうのに切り替えてさらに7分焼いてます。これだと表面が焦げすぎず、裏面もカリッと焼けるの♪
焼き上がってすぐにカットしようとすると、ちょっと崩れて難しいんだけど、でもやっぱりチーズがとろけてる熱々のうちに食べたいですよねー。私は少々崩れてもいいから、熱々のうちに切り分けて盛り付けちゃいます。
このガレットにおにぎりをセットすると、炭水化物on炭水化物になっちゃうんだけど、ちゃんとご飯のおかずになってくれるんですよねえw
あとはインスタントでもいいからちょっとお汁ものを添えて、一汁一菜で充分おいしくお腹もいっぱいになる献立の完成です。
じゃがいもを切りまくるのがちょっと面倒なんですが、そこさえ超えればあとは混ぜて広げて焼くだけ。とっても簡単でおいしいメニューなので、ぜひお試しあれ╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

レシピブログに参加中♪