バターのコクとぽん酢しょうゆのさっぱりした味がクセになる、とってもおいしい和風パスタです。早ゆで3分スパゲティを使えば、15分くらいでできちゃいます。
鶏肉は脂の少ないむね肉を、小さめのそぎ切りにして使用しました。70gくらいかな。バターでしっとりするのでパサついた感じにはなりません。しめじは3分の1株ほど、いしづきを取ってほぐし、大きいものは縦半分に切ってます。
大根おろしは、直系7cmくらいの大根を長さ10cm分ほど、ガッシガシとすりおろしましたw 水分は絞らず、そのまま使います。あとは彩り用に、刻んだ水菜をひとつかみ。
フライパンにバター(有塩)をやや多めに入れ、焦がさないように気をつけながら鶏肉としめじをしっかり炒めます。同時進行でパスタも茹でましょう。
パスタはパッケージに書いてある茹で時間より1分短く切り上げます。早ゆで3分タイプだと2分で茹だっちゃいますよ~w 茹だったパスタをお鍋からフライパンに移し、鶏肉しめじを絡めてバターをなじませるように炒め合わせます。
全体がなじんだら、大根おろしをお汁ごとざばっとフライパンに入れ、ぽん酢しょうゆも大さじ1杯ほど入れます。
味見してみて、物足りないようならぽん酢しょうゆの量は加減してください。大根おろしの水分量で、微妙に味が変わっちゃうんですよね。全体をざっくり混ぜ合わせれば完成です。
刻んだ水菜は、パスタを器に盛ってから載せちゃえば大丈夫です。食べるときに混ぜ合わせるだけにしたほうが、しゃくしゃくした食感が楽しめます。
ホントにバターとぽん酢しょうゆだけの味付けなんですが、しっかりコクがあるのにさっぱりしたやさしい味になります。
大根おろしを使うので冷製パスタにすることも考えたんですが、冷ますとどうしてもバターが固まっちゃうんですよね。あったかいパスタでもぽん酢しょうゆのおかげでさっぱりしてますから、ぜひそのままどうぞ♪

レシピブログに参加中♪